肩こりについて
40年以上の肩こりも改善した実績があります!
マッサージでも治らない「本当の原因」と当院が肩こりを改善できる理由をご説明します。
肩こりのせいでこんなお悩みありませんか?
- 育児で忙しい毎日で自分のケアが出来ず肩が上がらない
- 通勤や職場の冷房などで冷やされて肩が痛い
- スマホの利用が増えて目の疲れと肩こりが悪化した
- 仕事がデスクワークで午後は頭痛を伴う肩こりがする
- バッグが片側にしかかけられず肩が上がりにくい
肩こりの原因。実は●●だった・・!
肩の痛み、使いすぎて疲労が溜まっているからと思っている人は多いのではないでしょうか?
実は肩こりは使い過ぎで起こるのではなく動かさないことで起こります。
例えば買い物した荷物を持っている時は力は入っているけれど動かしていない状態。
支えている筋肉は荷物を持つためにずっと使っていても動かしていません。
人間の頭は約5kg。頭を支える首や肩は血流が悪くなりやすい
肩こりの場合、姿勢が猫背になっていると頭の重さを肩や首の筋肉がずっと支えていることになるのです。
その状態が持続すると血流も悪くなってしまい疲労物質がたまり筋肉が凝り固まった状態になってしまいます。
その目詰まりした状態が肩こりに変わってしまうのです。
原因は肩周りの筋肉ではないから「揉む」マッサージでは治らない
肩こりの原因が筋肉にあると勘違いしている方が多いと思います。
実際、リラクゼーションや整体の施術者の多くの方も肩こりを治すといって肩を揉んでいますが、実は肩こりは筋肉を揉んでも良くなりません。
それは原因は筋肉ではなく体の歪みにあるからです。
根本的な原因である関節の位置が正しく無ければすぐに元に戻ってしまうことになります。
いちろ整骨院では体の歪みから肩こりを改善!施術後は肩の軽さに驚く人が続出!
一般の整骨院や整体とマッサージと違っていちろの肩こりの考え方は肩の筋肉に根本的な原因はないと考えています。
上述で述べたように、肩こりの原因は体の歪みですので、当院では、肩をもんだり触ったりしません。
いちろ整骨院ではまず首や肩甲骨の動きに関係する関節を正常な位置に戻すことで肩周りの動きをスムーズにします。
関節の動きが良くなれば例え疲労物質が溜まっても回復も早くなり疲れにくい状態になります。
その上で東洋医学の観点から体質改善して内臓や脳の元気を取り戻してあげると体は疲れにくく、回復も早くなり、そうすることで肩こりになりにくい本当の意味での健康な体作りを行っていきます。
実際に肩こりでマッサージを40年以上受けている人も当院で改善しています。
どこに行っても改善しない肩こりでお悩みの方は、いちろ整骨院にご相談ください!
当院にはどこに行っても改善しない肩こりなどの慢性痛も改善に導ける実績と知識、技術があります。
肩こりは治せる症状です!諦める前に一度いちろ整骨院にご相談ください。
きっと施術後は羽が生えたように肩が楽になりますよ。